トップ > ジャーニーギターズが選ばれる理由
ジャーニーギターズが選ばれる理由
Why Journey Guitas?

“トラベルギター”というと旅に持って行くのが本来の目的ですが、ジャーニーのトラベルバッグシリーズの "持ち運びの容易さ” とその"アコースティックギターとしてのクオリティの高さ"は様々なシーンで活躍します。
いつでも気軽に持ち運べるということは、ギターの上達を目指していつも練習したいという方には大きなメリットとなり、仕事にライブに練習にと忙しい日々をお送りの方には良い相棒となるでしょう。


“コンパクトさ” は普段の暮らしでも大きなメリットになります。バックパックに他の機材と一緒に収納して満員電車に気兼ねなく乗れ、部屋での収納にも困りません。
トラベルバッグシリーズのギターはネック脱着システムの分だけ重量が増しますが、収まりの良いバックパックで運ぶのでより軽く感じられます。


カーボンファイバー モデルは、より軽く作られていますが、何よりその耐候性と意外なほどのアコースティック感は特筆すべきものです。
ショートスケールのベースもラインナップし、フレットレス仕様も用意しております。


もちろん、コンパクトにする為にサウンドを犠牲にしてしまってはその価値も半減しますが、ジャーニーならその心配はありません。
ステージもこなせるサウンドを重視した造りの数々とJourneyTekピックアップの詳細を "楽器としてのクオリティ追求” でご覧ください。


また、直方体に近いバックパックにも様々なメリットがあります。Overheadシリーズのバックパックは、その名の通り航空機や電車の頭上の収納や駅のコインロッカーなどにも収まります。


職場でも目立たないので仕事の後の練習も大丈夫。ノートPCなど配信機材も収納できるので、ミニマリストの方にも最適です。
Overheadシリーズよりひと回り小さなバックパックに収まる23インチのミニギター、PJ410Nもご用意しております。

日本では2019年に販売を開始したばかりのまだ新しいブランドですが、幾多のメーカーの商品研究と多数のミュージシャンからのフィードバックをもとに開発され、海外では2013年の米国NAMMショーでのデビュー以来多くの皆様からご好評いただいています。
商品ページでは表現しきれない特徴やメリットなどを "ブログ” でも色々とお伝えしていきます。